<五感磨き遠足>斑尾キャンプ3日目
2022年7月28日
明け方まで降っていた雨が、朝のランニングの時間になるとピタッとやみました。晴れた晴れたと喜んで出発していったのもつかの間帰りの上りを走り始めた途端また雨が降り出しました。ということで忍者に変身してお部屋の中で体操です。定番の靴下ボールが大活躍!衣装も気に入って気分な一人前の忍者たちです。
《川のぼりの修行》
今年も子ども達が大好きなけやきの森公園へ。
川に入ると、どこまで行けるか早速上流に向かって進んでいきます。
川の流れを見ながら、慌てずに一歩一歩を積み重ねて一番上を目指します。
見事に全員で上までのぼりきりました。さぁ、お待ちかねの水鉄砲大会が始まります。
昨日の水遊びで水鉄砲の扱いはお手のもの!滝つぼから水を汲んでは勢いよく発射し、子どもも大人も大興奮です。
しばらく遊んでいると、Aくんが土手にツタが伸びているのを発見。ツタを引っ張り強さを確かめると土手を登り始めたのです。
その姿は、まさしく修行中の忍者のようで、他の子も次々ツタのぼりに挑戦していきます。恐らく誰もが初めての経験だったのではないでしょうか。
それでも前の子がやる姿をみて、イメージをつくり、やってみていました。誰一人、怖いからやらないという子がいなかったので驚きです。
ホテルの方に「お昼の準備ができましたよ」と呼ばれたので、またしてもツタをのぼって土手にあがります。要領を得て、身軽な子ども達とは対照的にひやひやなのは大人達です。ツタが本当に体重を支えてくれるのか、、子ども達に見守られながら挑戦しました。
全員無事に川からの脱出に成功!午前中の修行はここまでです。
《自然と戯れる修行》
天気予報の通り、お昼から雨がポツポツ降ってきました。でもせっかくなので、いつでも避難できるように準備しつつ、ギリギリまで遊び尽くすことにしました。
刈りたてのきれいな芝生と丁度キャンプ中少しずつ読み進めている忍者の絵本の中に出てきた鬼を思い出させる赤鬼滑り台。
雨で滑るので、裸足になって走り回ります。少しチクチクするけれど、大地を直接感じられてとても気持ちがよいです。
貸し切りの空間に向かって、カラフルなフリスビーが飛んでいきます。落ち際に方向転換するフリスビーに翻弄されながらキャッチを試みます。
やっているうちに、下り坂を利用した、フリスビーはより遠くへ、そして自分たちもより速く走れる方法を編み出しました。
雨が降っているのも気にせず、気の向くままに過ごす気持ちの良い時間になりました。
帰りのバスは、タオルにくるまり「背中をつけて、目をつぶって、口を閉じて、、黙る修行!!」
遊び尽くした体もしばし休息です。
《お風呂の修行》
バスから降りたら大急ぎでお風呂の修行へ。
忍者は素早く!と脱ぐのも随分早くなってきました。お風呂の中でも自分で頭を洗ったり、体を洗ったり、今まではやってもらっていたこともやってみます。
目に入るから、とシャワーが顔にかかるのが嫌だった子も修行となればへっちゃらに頑張れてしまうようです。
気の持ちようとはまさにこのことですね!体を拭くのもテキパキ、とってもスムーズなお風呂タイムとなりました。
《指の修行》
子ども達がホテルに戻るのを待つかのように外は本格的な雨模様になりました。
温泉に入りすっきりしてから、お部屋の中に自分の分身忍者をつくることにしました。切り終わった画用紙も白い紙に貼ればあっという間にお部屋が忍者でいっぱいになりました。忍者ができたら手裏剣も!ということになり折り紙で作ります。知らない子には知っている子が教えてあげます。やってあげるといつまでも出来るようにならないよ!ということで教えるときは自分の折り紙を見せながら言葉で伝えます。手裏剣は単純なようですが、右左、裏表を間違えると作れないので結構頭を使います。
その後は魚釣り用の釣り竿をつくります。はじめは薄い新聞紙ですが、何度も半分に折り続けると折るのが大変なほど固くなります。
それでも「これは指の修行だね」と果敢に取り組み頑丈な釣り竿が出来上がりました。
どんどん忍者のお部屋らしくなってきました。飯山駅に着いた時に、斑尾にも忍者がいることを教えてもらった子ども達は
「忍者が夜の間に遊びに来るかも」と期待に胸を膨らませています。
《アルバム》
2022.7.27の写真はこちらです。お子様との会話が弾むきっかけになれば嬉しいです。
アルバムはこちらから⇒K&R 斑尾キャンプ 20220727
閲覧期限:8月1日