<五感磨き遠足>2023年始動!初詣に鎌倉へ行ってきました!

2023年1月6日

《2023年初遠足!いざ、鎌倉!》
新年明けましておめでとうございます。
2023年も沢山の気づきと学びの日々を過ごせるように願いを込めて、今年最初の遠足は鎌倉へ初詣遠足に行ってきました。
初詣遠足の開催は3年ぶりです。
いざ、鎌倉に向けて出発!今日は電車を使って田園調布から鎌倉に向かいます。まずは、田園調布駅から横浜駅まで東横線に乗ります。久しぶりの電車での遠足ということもあり、みんな目を輝かせながら電車に揺られました。みんなでワイワイ、そうしている内に、あっという間に横浜駅に着きました。次は横浜駅から鎌倉駅に向かいます。東横線から横須賀線に乗り換える間に少し時間があったので、ホームでお正月の言葉遊びをしました。ランダムに並べられたひらがなたちからお正月に関する言葉を探します。みんなで、今年のお正月のおせち料理に何を食べたかを話し合いながら仲良く遊びました。横須賀線に乗ってからも、「あの言葉どこにあったかな?」と話していると、あっという間に鎌倉駅に着きました。

《鶴岡八幡宮での初詣》
ここからは歩いて鶴岡八幡宮に向かいます。駅から八幡宮に向けて石畳の一本道があり、そこをずっと行きます。八幡宮に向かうまでは、石畳に使われている石と石の間の線は踏んではいけないというルールのもとで楽しみながらスタスタと歩を進めました。すると、あっという間に八幡宮に到着しました。八幡宮についてからも、なが〜い階段をみんなで声を掛け合いながら登り、みんなでそろって初詣をしました。「頭がよくなりますように」や「健康で過ごせますように」とみんなそれぞれ思い思いのお願い事をしました。そして、写真を撮るときには「はいチーズ!」という合図ではなく、「(大仏の頭はー?)はい坊主!」という合図で写真を撮りました。この合図はこの後もみんなで写真を撮るときにはずっと使われました。初詣、写真撮影を終え、再びなが〜い階段を降りると「自祓」という自分でお祓いをするところを見つけました。そこには直径2メートル以上の大きいしめ縄のようなものがあり、そこを八の字に歩いて通るというものでした。そうと分かれば、みんなで一列に並び、みんなで「自祓」をしました。みんな初めての経験でしたが、終わってみると、心がスカッとしたような気がしました。「自祓」が終わり後ろを振り返ると、初詣をした八幡宮が綺麗に一望できました。そこで、すかさずリュックサックからポンキーを取り出し、八幡宮の絵を書きました。八幡宮に使われている色鮮やかな赤い色や、「迎春」の文字までもしっかりと再現することができました。最後に「破魔矢」をいただいて鶴岡八幡宮を後にしました。これからはバスに乗って高徳院の大仏様へと向かいます。

《鎌倉大仏!お絵描きコンテスト!》
鶴ヶ丘八幡宮で初詣を終えたら鎌倉の大仏を見に行きます。バスを降りて少し歩くと大きな大仏が見えて来ました。大仏のもとで写真を撮ったらさっそく大仏の絵のコンテストの始まりです。頭の飾りは何個あるかな?手はどのように組んでいるかな?と目の前の大きな大仏をよく見て描いていきます。細かいところまで丁寧に描きます。みんなが本物そっくりでダイナミックな大仏を描くことが出来ました。大仏に観光しに来た他の方々もみんなの絵を見て驚きます。特に海外からの観光客の方々がとても興味深げで、描き上げるまで見守ってくださる方までいらっしゃいました。この子達の絵はなんて上手なの!思わず子どもたちの絵を写真で撮る方もいらっしゃいました。子ども達も言葉は分からずとも、言葉の雰囲気から何を言われているのかを感じ取っているようでポンキーを持つ手がどんどん進みました!

絵を描き終わったら今度はお線香を立てて煙を浴びます。煙がどの方向に出ているかを見定めて手で煙を自分の方に持ってきます。なかには頭が良くなりますようにと願いを込める子もいました。
あっという間に時間が過ぎて、海に行く時間となりました。すると、なんと上手な大仏の絵を描いたお礼に大仏様から交通安全のお守りをいただきました。

《冷たい!冬の海で遊びましょう!》
大仏を後にして海に向かいます。海に向かって住宅街を歩いていると、突然綺麗な海が見えてきました。海が見えた途端、みんなで一斉に海に向かって走り始めます。よっぽど海が好きなのかものすごいスピードで海に向かい、あっという間に砂浜に到着しました。
今日は小寒、海にいってもまさか入るつもりでいるとは微塵も考えていなかった我々の予想は大外れ、子ども達は海で遊ぶ気満々であっという間に靴と靴下を脱いで海へ走り出しました。
冷たい!素足で入るからこそ冬の海の冷たさを足全体に感じます。それでもすぐに慣れて気にすることなく遊び始めました。波が来るよ!と言いながら押し寄せてくる波を思いっきり飛び越えます。貝殻があるよ!今度は綺麗な貝殻を集めます。他にはタオルを濡らして遊ぶ子もいました。この日は肌寒い冬の日でさらにズボンがずぶ濡れの子もいましたが、
気がつけばみんなが半袖になって思いっきり遊んでいました。
一通り遊び終えるとお昼ご飯の時間となりました。このあと何をしようか?とお昼ご飯の後に何をするかを話しながら食べます。思いっきり遊んでよっぽどお腹が空いたのかみんなあっという間に食べ終わりました。

《砂浜お絵描き!砂浜トレーニング!》
ご飯を食べ終えたらまた遊び始めます。まずは砂浜にお絵描きをすることにしました。お絵描きがしやすそうな棒を取ってきて、絵を描きます。自分が得意な絵を描く子もいれば、お正月にまつわる食べ物を書いて欲しいという要望に応えてだてまきの絵を描く子もいました。
お絵描きが終わると今度は延々と続く砂浜が途切れるところまで走ることにしました。砂浜なのでとても走りにくくトレーニングになります。走り始めはみんな思いっきり走り始めます。しかし、一見すると近く見えるゴールもなかなか近づいてこず、さらに砂浜に足が取られるため、だんだん疲れてきて走るペースも落ちてきます。それでも諦めずに走り続けます。走っていると海に繋がる川が姿を現しました。その川幅は広いため、飛び越えることが難しそうでした。なんとか飛び越えられるところはないかと探しますが、なかなかありません。渡ることを諦める子も居ましたが、諦めない子も居ました。その子たちは、波が引いたところで少し通れそうなところがあることを発見しました。波の引くタイミングを見て素早く渡ります。少し濡れてしまいましたが、渡ることに成功しました。川を渡った子達は、また走り始めます。先頭は、最年少のK君でした。周りの子達が疲れ始めて弱音を吐いているなか、K君はずっと走り続けます。そんなK君の姿を見て周りの子も感化されたのか、もう一度ギアを上げて走ります。みんなが一生懸命走っているとゴールが見えてきてやっとのことでゴールに到着しました。ゴールに到着したら今度はまた来た道を帰る必要がありましたが、今度はみんな弱音を吐かずにあっという間に元の位置に戻って来ました。戻って来たところで帰る時間となり、片付けをして出発です。

《いろいろな電車に乗りながら田園調布へ》
帰りは行きとは違った帰り方で田園調布に向かいます。まずは、長谷駅から江ノ島駅まで江ノ島電鉄に乗ります。車内から見えるオーシャンビューを楽しみました。また反対方面に向かう電車に向かって、すれ違いざまに手を振ったりもしました。そして、江ノ島駅に着くと、そこから大船駅までは湘南モノレールに乗りました。これは、上からぶら下がっているタイプのモノレールでどんな仕組みなのだろう?と、みんなで話し合いながら空中散歩を楽しみました。そして、大船駅に着くと湘南新宿ラインに乗りかえて、横浜駅に向かいます。湘南新宿ラインはとても空いていて、みんなで席に座れました。しかし、今日の疲れもあってか、みんな重たそうな瞼でしたが、元気を振り絞ってなんとか頑張りました。そして、横浜駅から最後は東横線に乗るのですが、今日は高徳院の大仏様のところで交通安全のおまもりをいただきました。それも相まって、新小学一年生を中心に「かばんを前に持ってきて抱っこするようにして持ったほうがいいのかな」とか「次こっちの扉が開くけど、降りる人のために一回降りたほうがいいのかな」など、交通マナーをみんなで一緒に考えながら田園調布駅に帰ってきました。

《アルバム》

2023.1.6の写真はこちらです。お子様との会話が弾むきっかけになれば嬉しいです。
アルバムはこちらから⇒K&R 初詣遠足 20230106
閲覧期限:2023年1月12日

磯邊季里 @ 2023年01月06日 20:05 コメント: (0)

0件のコメント





▲TOPへ戻る