【五感磨きキャンプ】第18回斑尾キャンプスタート!

2024年7月27日

今日から斑尾キャンプが始まります!
東京は朝早くから気温が高く太陽の光が眩しい朝です。じわーと汗をかいてしまうような天気でしたが、みんな元気に集合しました。
今日乗る新幹線は、はくたか555番線です。東京駅から飯山駅まで乗ります。新幹線の中では、景色を楽しんだり、10時のおやつタイムにしたりして楽しみました。お父さんお母さんと離れるのが嫌だった子もお友達とお話を楽しんでいたらすぐににこにこ笑顔になりました!
飯山駅を降りると、先に妙高高原に来ていた年長さんたちがお出迎えをしてくれました。みんなが集合したのでよりいっそう活気が溢れました。駅にあったペットボトルキャップで作られたリサイクルアートの前で集合写真を撮り、飯山駅のスタンプラリーを押したあと、宿泊ホテルから迎えにきてくれたバスに乗り込みます。バスの中では、周りが自然に囲まれた景色をインスタントカメラに収めておこうとする子がたくさんいました。

宿泊ホテルに着いたら、ホテルの周りを探検です。
向こう山は一面緑で、どこまでも続く青空と相まって目の前には絶景が広がります。スキーのリフトなども見えました。見渡す限り緑で、山々に囲まれているここでは、自然の壮大さを再認識することができます。

部屋へ戻ってきて荷物整理をした後、3人1組のグループ分けをして、そのグループを今年開催されるオリンピックにちなんで、国とします。国名をそれぞれ3人で話して決めました。候補には、ハート国、チキン国、などなんとも子どもらしいユニークな名前が出ました。1つの国につき、1つの机、1つのお道具箱を置きます。物が散らばってぐちゃぐちゃの国ではなく、きちんと整理整頓されている綺麗な国を必ず保ちます。そのためには、使ったものは元の場所にきちんと戻す、ゴミがあったら自らゴミ箱に入れる、お友達が気づいてなかったら優しく教えてあげる、この習慣が大切です。

お昼の時間になりました!レストランに行き席に着くと、カレーライスが出てきました。食べる前から美味しそうなカレーの匂いかして、ほかほかと湯気もたっていました。いただきます!と元気よく食べ始めました。おかわりもして、大人と同じくらいの量をあっという間に完食しました。午前中たくさん遊んだので、みんなお腹がぺこぺこでした。そして、午後もたくさん遊びます。カレーライスでエネルギーチャージできました。

食後は、ホテルの周りの自然を探索しに行きます。帽子を被り、虫取り網とペットボトルを持って外に飛び出しました。ものすごいスピードで、イナゴやバッタを捕獲していきます。葉と同色で、ピョンッと一瞬の隙に飛んでいってしまうバッタたちは、じーっと目を凝らして見失わないようにしないとすぐにどこかに行ってしまいます。虫取りが得意な小学生のお兄さんに取り方を教わったり、ペットボトルと虫取り網をそれぞれ担当して2人でペアになって取ったり、ペットボトルいっぱいに捕獲することができました。しかし、つい力が入って虫たちをぎゅっと掴んでしまい弱ってしまうことがありました。虫ももちろん生きていますし、みんなの遊び道具ではありません。強く掴んでしまったら虫さんは痛いだろうな、と考えてから触ることを学びました。

次は、部屋へ戻り五輪づくりをします。用紙を細長く4回降り棒状にして、五輪色のビニールテープを巻いていきます。細長い紙に巻いていくには、ビニールテープをななめにして少しずつズラしていかないと、なかなか最後まで巻ききれません。ななめでないとずっと近い場所を巻いてしまっていたり、へにょへにょの棒ができてしまうため、少しコツがいりました。
お得時間で棒を使ってリズムゲームをしてみました。お手本のトントントトトンという音を聞き後に続いて叩いてみます。耳から聞こえている音をそのまま自分の手で動かしてみるのは、出来ているようでも少しややこしくなってしまうようでした。
5色作り終えたら、五輪マークに成形していきます。青→黄色→から→緑→赤の順に輪にして繋げていけば簡単にマークにすることができます。
そして、国ごとに表札も作り、部屋のドアに貼ることにしました。

今日のメインお楽しみジャム作りです。ホテルの方が準備してくださったお部屋に入るまで、何味のジャムを作るのかはお楽しみでした。このジャム作りも、国ごと3人でグループになって作ります。
今年は、ブルーベリージャムでした。
準備してくださったブルーベリーをお鍋に移していきます。お鍋を火にかけ、ヘラでゆっくり混ぜます。2、3分経つと、果汁が出てきて水っぽくなってきました。それと同時にブルーベリーの甘い匂いがふわぁと香り、ジャムの完成に胸を膨らませます。その後も5分くらい混ぜ続けると、ぐつぐつとお鍋が沸いてくるので、タイミングを見計らって砂糖を入れます。ブルーベリーが熱いので、砂糖はあっという間に溶けてなくなってしまいますが、引き続き焦げないように混ぜていくと、全体にとろみが出て、ジャムの完成です。
瓶にジャムを詰めていき、それぞれのジャムが完成しました。詰める最中には、僕は欲張りだから満タンまで入れるよ!と楽しそうな会話が聞こえてきました。余ったらジャムをその場でぺろっと味見をしてみて‥‥甘い!すごく美味しい!と一口食べただけでも気に入ったようです。このジャムがお家に帰ってどのように食べられるのか、今から楽しみです。

夕食までの時間に少し、体を動かします。
世界地図柄のバルーンを使って、何秒間落とさないかゲームを開催しました。競技名をみんなで話し合い、”地球を守れ!”に決めました。決してよそ見をせずバルーンを見上げ、全員で協力してタイムを伸ばしました。バルーンの近くにいる人の名前を呼んで声かけをしたり、ピンチの時は小学生がさすがの反応でなんとか持ち堪えたりで、今日の記録は、1分46秒でした。明日からも毎日この競技を開催します。最終日までにどのくらいタイムを伸ばせるでしょうか。

夜ご飯は、斑尾に来てから1回目のバイキングです。
レストランに入ると、お肉やポテト、サラダが並んでいます。おかわりはできるので1回目で欲張らずに食べたい分だけ、しかし食べれる分だけ、自分の席に持ってくることにします。炭水化物には、白米の他にも、お寿司やおそば、白菜とコーンのペペロンチーノなど、たくさんの種類があり、さらにデザートにはフルーツやスイーツ、アイスなど、種類の多い夜ご飯にみんな大喜びです。そして、何回もおかわりに行き、その度に幸そうな顔を浮かべていました。

今日は、初日でしたが、とても大切なことを学びました。
それは、自分の荷物は自分できちんと管理するということ。移動する度に、忘れ物がないかどうか確認しないと、いつの間にか自分の持ち物が1つ、また1つとなくなっていきます。そして必要になった時に、リュックもダンボールも探しても見つからなくて自分が困ることになります。なくなったことに気づいたら、すぐにどこで失くしてしまったのか自分の行動を思い返します。今日忘れ物だった帽子は、幸いにも先生が預かっていました。なぜ自分が忘れてしまったか、この後どうすれば忘れないか、自分でしっかりと考えないとまた忘れてしまいます。今日悔しい思いをした分、忘れ物が減っていくといいです。

また明日も、楽しい一日が待っていることでしょう。子どもたちはみんな明日を楽しみに、すぐに眠りに着きました。

2024.7.26の写真はこちらです。子ども達の楽しそうな様子を感じてください。
アルバムはこちらから⇒K&R 斑尾キャンプ1日目_20240726
閲覧期限:2024年8月2日

磯邊季里 @ 2024年07月27日 03:08 コメント: (0)

0件のコメント





▲TOPへ戻る