【五感磨きキャンプ】妙高生活後半第2日

2024年8月6日

妙高生活後半2日目の朝を迎えました。
妙高生活前半を過ごしてきた子どもたちにとって、妙高のお家はすでに「ただいま〜」と言える場所になっています。起きたら、自分たちで部屋のカーテンを開け、布団を整え、着替えて下におりてきます。吹き抜けから「おはよう」とひょっこり顔を出してくるので、「着替えて下りておいで」というと「もう着替えてるよ」と返事がきてびっくりしました。今年のチームは、朝に強い子たちが良い影響を与えてくれています。


朝のマラソンへ出発します。妙高のお家からいもり池まではおよそ1.5キロの道のりで、斑尾での朝のマラソンとほぼ同じです。斑尾の山道を走ってきたからか、前半の時よりもずっと近く感じますし、走る姿も力強くなってきました。

息を整えたら、縄跳び競技スタート。時間内に連続記録が1番多かった人が金メダルというシンプルなルールのもと跳び始めます。これまでオリンピックの様々な種目で最後の数秒で勝ち負けが決まる場面をみてきました。これまでは一度引っかかると、もう集中力がきれてしまうことが多かったのですが、引っかかっても「あと何分ある?」とすぐに跳び始める姿は明らかにここ数日での変化です。
その後、いもり池一周レースをして、帰りの山上り、坂道ダッシュ、ラジオ体操をしてお家に帰ります。

斑尾ではみんなでお部屋全体を美術館にしましたが、妙高では1人1枚大きな壁紙を使って、自分だけの美術館を作っていきます。
これまで描いてきた作品をどんな並び方がよいか自分で考えながら糊で貼っていきます。
遠くから見てみると曲がっていたり、絵の向きが違っていたりとハプニングも続出。さらにこれから増えていく作品分のスペースも残して、、と試行錯誤の連続です。
それでも斑尾みたいにお客様が見にきてくれるかな?とワクワクしながら進めていきます。

前半は和食をたくさん作りましたが、後半は世界のお料理にも挑戦していきます。
今日はお昼はドイツ、夜は中華、さらに明日の朝ごはん用にパンも焼いておきます。
エプロンをつけて、厨房に立つのも当たり前になってきました。さぁ、帰るまでに何か国のお料理が作れるでしょうか。

2024.7.31の写真はこちらです。子ども達の楽しそうな様子を感じてください。
アルバムはこちらから⇒K&R 妙高生活後半2日目_20240731
閲覧期限:2024年8月20日

磯邊季里 @ 2024年08月06日 15:04 コメント: (0)

0件のコメント





▲TOPへ戻る