<こひつじかい>田植え遠足
2015年6月16日
6月7日に田植え遠足に行ってきました。梅雨時分なのでお天気が心配でしたが、青空の広がる絶好の遠足日和でした。朝8時に田園調布駅に集合し、お見送りに来てくださったお父様やお母様にご挨拶をしていざ出発です。今回は電車とバスを乗り継いで目的地に向かいます。電車の中では一般のお客さんもいる中、年長さんが年下の子ども達の様子をしっかりと見ていました。電車を乗ること1時間程で海老名駅に到着です。そこからバスに約30分乗り、城山公園まで行きました。城山公園からは歩いて田んぼへと向かいます。歩きながら「田んぼにはカエルがいるのかな」、「田植えをしたらどれくらいで収穫するのかな」など子ども達はとてもワクワクした様子でした。
田んぼに到着するとサンダルに履き替え、ズボンをまくり上げ準備をします。準備が終わるとスタッフの方が田んぼに肥料をまいているのを子ども達は興味深く眺めていました。するとスタッフの方が「お米のご飯」と説明してくださり、子ども達は少し混乱した様子でした。肥料をまき終えるといざ田植えが始まります。一人一人に苗が手渡され、田んぼに入っていきます。苗を両手で大切に持ちながら、泥に足が取られないように進んでいきます。みんなで列を作り、苗を2~3本ずつ植えて、一歩下がってまた植えることの繰り返しです。最初は泥に足を取られて転んでしまったり、足が抜けなくなってしまいます。それでも子ども達は笑顔で作業を進めていきます。徐々に慣れてスムーズに苗を植えられるようになり、あっという間に田んぼ一面に植え終わりました。中には、最初に配られた苗を植え終わり追加でもらう子どももいました。等間隔できれいに苗が植えられている田んぼを見ると、達成感がありました。
その後田んぼの近くの湧水で泥を落として、お天気が良かったこともあり、そのまま城山公園で遊びました。たくさんお仕事をしても疲れ知らずの子ども達は、元気いっぱいに体を動かします。普段はあまり見ないような長い滑り台や広い公園内での鬼ごっこなど、楽しく遊べました。身体を動かしお腹がすいたところでお昼ご飯です。お母様が作ってくださったお弁当をおいしくいただきました。
お弁当を食べ終わると田植えの様子をお絵描きをします。楽しく田植えをする様子や、青空、太陽など、それぞれ上手に仕上げました。お絵描きをした後は田んぼの近くの沼へカエルを探しに行きました。カエルを見つけると、ピョンピョン跳ねるカエルも上手に捕まえ虫かごの中に入れてあげました。
田植えをしたり遊んだり、お絵描き、カエル探しなど、自然の中で体を動かしとても充実した一日になりました。一生懸命植えた苗が、収穫の時期にどうなっているのかが楽しみです。日本人の主食である「お米」がどのように作られ、毎日の食卓に並ぶようになるのかを、体験とともに学ぶことができました。さらに、秋に収穫するお米は、小学校受験を控えた年長さんの心身を支える「元気玉」になります。青空の下、みんなで元気に植えた稲が元気に育ち豊かに実ってほしい、そう願っています。